■豊見城南高校普通科 募集定員 24名 | ||
【求める生徒像(アドミッションポリシー)】 〇豊見城南高校の特色を理解し、本校への入学の意志が強い生徒 〇基本的な生活習慣が身に付いており、ルールやマナーを守り主体的に学校生活が送れる生徒 〇希望進路や将来の目標について考え、その実現のために意欲的に学習に取り組む生徒 〇部活動、生徒会活動、学校行事、ボランティア活動等に積極的に取り組む生徒 〇自らの成長と可能性を信じ、新たなことにチャレンジをしようとする生徒 【選抜において重視する観点】 ○基本的な生活習慣及び基礎学力が身に付いている。 ○自らの可能性と成長を信じ、新たなことにチャレンジしようとする意欲がある。 ○自分の好きなことや熱中できることを見つけ、そのことに積極的に取り組もうとする意志がみられる。 |
||
配点計 550点 |
1.学力検査 250点 |
各教科 50点満点×5(教科)=250点満点 |
2.調査書 265点 |
ア.教科の評定 165点 音楽・美術・保健体育・技術家庭の評価を1.5倍に換算して加算する。 イ.特別活動 50点 生徒会活動、学級活動、学校行事、生徒会役員、学級役員などリーダー的活動のうち、校内外を問わず最上位 1項目を別紙1に基づき加算する(調査書の記載内容から判断)。 ※校外の活動については、実績を証明するものが必要。 ウ.部活動/資格取得等 50点 九州(全国)大会出場、県大会出場、その他顕著な活動のうち、最上位1項目を別紙2に基づき加算する。 また、部長は5点を加算する。(50点満点の範囲内で加算。最大得点は50点) ※大会等の実績については、賞状など証明するものが必要。 |
|
3.面接 35点 |
ア.面接方法:
個人面接 イ.面接委員の構成: 1組2名 ウ.所要時間: 1人10分程度(自己アピール3分、質問7分) エ.面接内容 ・自己アピール:(例)自分の好きなこと/熱中していること/入学後頑張りたいこと 等 ・自己アピールの方法:掲示物・パワーポイントも可。 ただし、デバイス(スマートフォン、タブレット等)は受検生自身で準備すること。 質問: 志望理由/将来の進路希望/高校生活の抱負/中学校での活動状況/ 自己アピールの内容について その他 オ.評価の観点 応答内容(具体的かどうか) /態度・言葉遣い/服装容儀 等 |
|
上記1から3を基に、調査書の記載内容と面接を考慮しながら、求める生徒像に照らして総合的に判断し、選抜する |
||
備考 | 「選抜項目・検査方法・配点 2.調査書」における「イ.特別活動」「ウ.部活動等」の詳細については、別紙 で定める。 |
|