時差出席と英検オンライン

那覇市の休校延長が伝えられました。8/17からの授業は、今週お渡しした2種類の日程表の「休校時」の方になりますので、お間違えないように出席して下さい。
感染や濃厚接触の各段階についても書面を参照して対応して下さい。

オンライン授業に英検が追加されました。5級から2級まで受講できますので、ランクに合わせて申し込んでください。
また中学3年生の社会は公民分野を選択して予習を行うことをおすすめ致します。

オンライン学習のついて、多くのお問合せをいただいておりますが、現在は塾生専用で行っております。
スタッフが操作等に慣れてきましたら一般募集も行いたいと思います。(しばらくかかると思いますが)

少人数クラスと時間差授業

学校が休校期間となりましたので、当初の予定通り少人数の時間差授業を行います。
8/12(水)からになりますので、週間予定(下記リンク)を確認しておいて下さい。所属クラスも確認できます。
週間授業日程(クラス確認)

オンライン講座の追加受付を明日より行います。
主な特徴は
・数英社理の4科目に対応(小学生は国語もあります)
・1年間で習う単元を全て収録。
・解説や問題など好きな箇所を選んで、0.8~4倍の速さで再生可能。
・WEB画面上で練習問題(選択型)実行。
・受講履歴やテスト結果などを自分で確認。
等々

黒板説明型は10分以上で苦痛になるといいます。またZoomのように相手に姿を見られることもありません。
自分が観たいところだけ選んで、365日いつでも予習復習が再生できるようになっています。1学期前半でわからなかったところや次の単元の予習など自分の実力に合わせて利用できればいいですね。
明日から授業時にプロジェクターでサンプルを操作しますので確認してみて下さい。

学校休校時のプランについて

沖縄県では感染者の増加が著しくなってきています。
マスクの着用はもちろんですが、感染媒体の恐れがあるスマホの教室内の持ち込みを禁止と致します。持参の場合は、事務室カウンターに預けて下さい。
夏休み明けの来週8月10日以降、学校が休校措置となった場合のプランについて以下を予定しております。
(詳細は書面にて本日より配布します)


〇プランA
要件:学校が休校となった場合
授業:少人数クラスによる分散型(時間差出席)
・科目 :5科目
・内容 :通常授業形式
・定員 :1クラス10名程度まで
・時間割:詳細別紙にて配布します。

*クラスによって時間帯を分けて授業を行います。
*クラスは希望を優先しますが、定員超過クラスが発生した場合は抽選を行います。


〇プランB
要件: 自治体から業種指定の休業要請があった時
授業: オンライン学習及び教材DL(WEB質疑応答付)へ移行。

各段階への移行は、これまで通りLINE公式アカウントより一斉配信致しますので、受信できるようにして下さい。
授業時間割等の詳細につきましては、別紙にてご案内申し上げます。コロナ対策のため、実施時には皆様のご協力をお願い申し上げます。

 

 

夏期優待募集のお知らせ

2020年夏期優待の要項を講座案内のページに掲載致しました。オンラインに続き、7/27(月)より店頭での受付も開始致します。
夏期優待講座案内

今年度は夏休みが短いため、1学期前半の復習と期末テスト範囲を見越した次単元の予習中心となります。8月後半からは期末テスト対策講座も追加致します。
また例年8月に実施しておりました県内統一プレ入試も9月末の実施となっておりますので、中3の模試対策も9月の期末テスト以降になる予定です。
時間帯は学習習慣が崩れないように、通常時と同じ時間帯を設定しています。学校が始まってもこの時間帯は勉強時間というふうに固定させて下さい。

コロナによる休校期間が長く、学校再開後の授業も急ぎ足になり、中間テストの範囲も広くなっていました。
特に数学の最初の単元は非常に重要で、これから習う内容の土台になります。最初でつまづいた方は、今後数学が苦手にならないよう修正が必要でしょう。

連休も終了しコロナ感染のニュースが続くと思われます、自衛を忘れずにお過ごし下さい。

沖縄県立高校入試の追跡調査最新版

2020年度(令和2年)版の沖縄県立高校入試の追跡結果のサイトコンテンツを全て最新のものに更新しました。最新データは誠伸社さんの受験資料集の数値を参考にさせていただいております。
以下、更新項目です。サイトメニュー「入試情報」内に掲載しています。


・沖縄県高校検索
内申点や偏差値、得点などの範囲をしてして、適合する学科をWEB上に掲載します。PC版、スマホ版どちらでも動作するようになっています。


・全件一覧データ
沖縄県立高校全学科の偏差値・内申点・得点の平均(最高・最低)のデータを一覧表示します。HTML版、PDF版、ACCDB版の三種を作成しています。
HTML版は昨年までは、PDF版と同じ19ページにしていましたが、表形式の1ページにまとめています。


内申から入試に必要な得点を計算する「入試得点計算シート」の更新は行っていません。少し大きめの作業になりますので、最終内申点が出そろう頃までには更新したいと思います。

Twitterのタイムラインをサイトに掲載

授業内容の更新情報は担当者が毎日掲載しています。説明が必要な内容や新たなサービスの更新などはこのブログに掲載しています。
その他記事にするまでもないホームページコンテンツの更新などのお知らせはどうしようかと考えていましたが、本日Twitterに掲載してタイムラインをホームページに引用掲載することに決定しました。
PC版は「更新情報」の右側に出るようにしていますが、モバイル版はスペースの関係もあり更新情報欄への掲載は行いませんでした。
小さな更新などはTwitterに記載しますので、HPのトップページにてご確認下さい。

追伸
スマホ用サイトにも表示するようにしました。

d払いが利用可能になります

メルカリとドコモが業務提携に合意し、メルカリとdアカウントの連携を開始しました。
これによって、現在利用可能なメルペイに加え、9月から「d払い」のスマホ決済サービスも利用できるようになります。お支払いの際に、メルカリのポイントに加えてdポイントの利用も可能となるようです。

さらにリクルートのポンタのポイントがdポイントと相互交換できるようになったとこのことで、各種ポイントをまとめて利用できるようになりそうです。
詳しくはd払いが始まる9月前に掲載します。

マイナポイント還元制度の概要と予約方法

6月末でキャシュレス還元事業が終了となりますが、9月から翌年3月までマイナポイント還元制度が始まります。決済の選択は7月からですが、マイナポイントの予約は既に始まっていますので、その概要を調べてみました。

普段利用している決済サービス(クレジットカード等)を選択利用すると、その決済サービスの買い物等に利用できるポイント等が付与されます。マイナポイントは、楽天やメルペイなど決済事業者が付与するポイント等の総称ということです。

対象となるキャッシュレス決済サービスは以下から閲覧できます。申込みを行った決済サービスの利用(チャージまたは購入)額に応じて還元率は25%で付与されます。上限5,000円分となります。
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/service_search/


まずはマイキーIDを取得して、予約する必要がありパソコンでやってみましたが、スマホでも対応しているようです。以下、予約の概要になります。

その①
「マイナポイントアプリ対応スマートフォン」または「パソコン・公的個人認証サービス対応のICカードリーダライタ」を準備します。

対応スマートフォンはこちらに記載がありました。
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/doc/nfclist.pdf

パソコンの場合は、「マイキーID作成・登録準備ソフト」をインストール

その②
スマートフォン、 ICカードリーダライタでマイナンバーカードを読み取ります。
数字4桁の暗証番号を入力します。(暗証番号は2種類ありますので、数字4桁のものを入力します。3回間違えると、市役所に出向いて再発行になりますので気をつけます。)

・スマートフォンの場合
「マイナポイント」アプリを起動します。
「マイナポイントの予約(マイキーIDの発行)」をクリックし、マイナンバーカードをスマートフォンで読み取ります。

・パソコンの場合
https://id.mykey.soumu.go.jp/mypage/MKCAS010/
マイナンバーカードをICカードリーダライタで読み取ります。

その③
予約によりマイキーIDが自動で設定されます。
2020年7月以降、マイナポイントの付与を希望する決済サービスを選択できるようになります。

富士学院でご利用される場合は、クレジットカードとメルペイでの決済に対応していますが、対応カードについては上記決済サービスにて検索してみて下さい。

月間予定表と週間授業日程の非PDF化

これまで、WEB上での月間予定表及び週間授業日程はPDFファイルでの閲覧になっていました。
PCの場合はそのまま表示されるのですが、スマホの場合はダウンロードされてからの表示になります。機種や設定によってダウンロードしたPDFファイルをフォルダから探して表示する場合もあり、その際にどこにダウンロードされたかわからないというお問合せもありました。

今回の更新で日程表の表示を非PDF化し、ダウンロードすることなくブラウザでそのまま閲覧できるようにしました。
これまでは、Excelで作成したものをPDFに変換し、前週末または週始めにサーバーにアップロードするという作業を行っていました。WEB上で作成したものが自動的に更新されるようになり、作成側としても更新忘れなどのミスも減ることと思われます。(多分(-_-;))

月間成績表の更新

4月初旬からシフト制など変則授業になったため、月間成績表の作成が遅れていました。5月下旬からデータの入力が再開できましたので、本日更新しました。

新中1年生及び新入塾生はまだ収集データが少なく、実力を反映した数値になっていない可能性がありますので、書面での交付は7月1日以降を予定しています。
WEB版は毎週金曜日に更新していますので、生徒IDを入力して閲覧して下さい。

月間成績表は授業ごとの小テストの値を取得し、直近半年分のデータから算出しています。
成績部門は、各教科正解率、偏差値、席次予想、高校30学科の合格率等が数値及びグラフにて表示されます。また内申部門として出席率、遅刻率、授業態度も数値化して表示し、成績・内申いずれも各数値ごとの順位も掲載しています。
成績・内申の総合点にて毎月表彰も行っています。副賞は図書カードでしたが、熱い要望によりマックカードに変更になっています。