Feedlyに移行というのは不自然な感じが・・・

livedoor_smallGoogleリーダーの終了もまもなくとなりました。
代替RSSリーダーとして、Feedlyの話がよく出ていますが英語圏の感覚であって、日本では馴染みがないと思います。
これに移行するという解説サイト等にはやはり無理があるようで、海外記事の丸コピ系もありました。
Googleリーダーと同じ感覚で使えるのは、Livedoorリーダーと思います。日本語であることや余計な機能がないのでリーダーとしては最適だと思います。
スマホアプリにもLivedoorはありますが、私はMinimalReaderを使っています。理由は少し不親切かもしれませんが、「優秀なので」。使えばわかります。

BGMに最適♪Beatrobo

robot単純なPCの作業にBGMは欠かせません。
以前にYoutubeディスコやExfmをご紹介しました。昨日までExfmを使用していたのですが、今日からBeatroboを追加しました。
Beatroboは、好きなアーティストを選択すると、YouTubeから音楽を取得し、自分の音楽ロボットが作ります。ジャンルやアーティスト別にロボットを作成しロボットを選んで再生OKです。
お出かけというのがあって、好きなジャンルのロボットに会う事ができ、そのロボットをコピーして再生する事ができます。Facebookのアカウントで利用します。
動作もスムーズで日本語なので早速移行です。スマホとの連携もOKです。

LICEcapとZerg Rush

自動で簡単にgifアニメを作ってくれるフリーソフトLICEcapを使ってみました。
下の画像です。Zerg Rushというgoogleの検索遊びで試してみました。LICEcapのウィンドウ(可変)ないで行われる動作を記録してアニメーションgifを自動で作ってくれます。
WEBブラウザに限らず、PC画面に表示されている状態なら様々なシーンで使えそうです。何かのチュートリアルに便利かも。

導入は以下から
https://www.cockos.com/licecap/

search

Googleで「電卓」と検索すると電卓が出て来るらしい

calGoogle+のコミュニティからの情報で。ちょっといいのがあったので紹介します。
既にご存知の方はスルーして下さい。
Google検索で「電卓」と検索すると、ほんとに電卓が出て来ました。
ついでにスマホでも同じ事をやってみました。ほんとに電卓が出て来ました。
便利!!

Swype Keyboardを使ってみました

unnamedSwypeKeyboardが日本語に対応とのことですので、先ずはtrial版を試してみました。スマホでも通常のqwertyを使っているので、poboxでもミスタッチが出てときどきイライラすることもありました。
SwypeKeyboardは通常のタッチでも使用出来ますが、keyの上を順番にすべらせるだけで入力できるというものです。多少ミスが有っても自動修正してくれるのか、意外と正確な単語候補が出て来ました。
英字入力モードでも途中で単語候補が表示されたり、「S」キーから「5」への移動で数字キーボードが起動したりといろいろ便利な機能もあります。また入力を自動的に学習し、Gmailや各種SNSの履歴から単語候補を読み込んだりとなかなか賢いところもあるようです。
音声入力、手書き入力も装備されていますが、なぞって入力するという新鮮な動作が楽しくて、スマホの小さい画面での入力も面倒さがいくらか解消された気がします。trialは30日間のようで、製品版でも99円です。Atockの1500円に比べると格安ですね。変換機能も特に劣っている様子もなく、今後の発展も期待できそうです。

word2010で以前の数式ツールを使いたい

eq久々にwordで数式を入力する機会があったので、備忘録。
2010版の数式はつかいにくいという話は聞いていましたが、まさにその通りでした。
で、早速以前のツールを呼びだし。
ショートカットキーに登録して使用する方法です。

ファイル>オプション>リボンのユーザー設定

左下のショートカットキー:ユーザー設定

左の分類窓からすべてのコマンド

コマンドから「Insert Equation」
F◯などのすきなキーを押して割当

ふ~~、すっきり。

YouTubeの長編映画を探し出す

03youtubeから映画を探し出すサイト
https://pegleg.it/

youtubeから映画一本まんまる見ることができます。
サイトからキーワードやジャンルで映画を抽出できますし、国名からでもOKです。
ちなみに日本を見てみましたが、さすがに古い映画ばかりでした。
「山椒大夫」があったので途中まで鑑賞してみました。
連休の暇つぶしにどうぞ。