遺伝の「優性」「劣性」の用語改訂

メンデルの遺伝「優性」「劣性」の用語が劣っているイメージを与えるということで改定になったようです。「優性」は「顕性」、「劣性」は「潜性」とのこと。
日本遺伝学会の変更なので、教科書に反映されるのは次期改定の時になるのでしょうか。確かに劣性だとよくないイメージを与えてしまいますね。
他にも、「変異」は「多様性」に。「色覚異常」や「色盲」は「色覚多様性」となったようです。

欠席連絡フォーム

欠席連絡はLINEまたはメールにて承っておりますが、送信用フォームからの連絡が利用可能になりました。
2001年にWEBサイトを開設した際には既に設置していたのですが、当時はまだネットの普及が進んでおらず、さらにモバイルもガラケーでした。
そのため、利用される方がほとんどおられなかったので、一旦外していました。
今日、ネット利用やスマホ利用者の増加を鑑みまして、今月より再設置いたしました。ラジオボタンを選択して送信ですのでメールよりも簡単に送信でき、アドレスを記載して送信すれば、控えのメールも届きます。尚、LINE、メールでのご連絡も従来通り継続して可能です。
送信フォームのアドレスは、出欠確認メールの末尾に記載されております。ブックマークまたはホームにショートカットを作成してご利用下さい。

Chromeの新規タブページにテキストエディター

ちょっと便利な拡張機能が登場しました。(自分にだけかも)
「Papier」というChromeの拡張機能で、新しいタブにメモが自由に書き込めるというものです。
ちょっとメモや覚書を取りたいときに机の上のメモ用紙や付箋に書き込んでいることが多いのですが、大体紛失します。
パソコンのノート系を起動して記入したり、スマホを取り出してメモアプリに書くのもひと手間多い作業。Chomeはだいたい起動させっぱなしなので、さっと新規タブを開いてそこにそのままメモが取れるのはすごく便利です。
「getpapier.com」から無償でダウンロードできます。

今日は宿題の日です

夏休みに入り、県体も開催されているようです。いい思い出、苦い思い出、いろいろできるでしょうが、夏の暑い一日をしっかりと記憶に記録してください。
今日は宿題の日になっています。授業はありませんが教室を開放していますので、涼しい環境でやりたくない宿題から先に済ませて下さい。質疑自由なので事務室にいるスタッフに気軽に質問しに来てください。
解答の丸写し作戦は、宿題を早く終わらせることができますが、学校の先生の意図とは違うと思うので、宿題の効果が出るようによく考えながら取り組んでください。
飲み物はお茶または水、お菓子は200円まで持ち込みOKです。

2017年 夏期講座の受付を開始します

大雨による被害が九州北部で発生しています。私も九州北部の出身ですので実家の方が気になりましたが、大雨地域から外れていたため、どうやら無事のようでした。被災者の方にはお見舞い申し上げます。

さて、本年度の夏期講座ですがご要望の多かった総合コースを設置しています。夏期講習・模試対策・期末対策など全部入った講習になります。夏休み以降の継続も自動継続のため、入学金などの費用が不要な料金体系になっています。
詳しくは「講座案内」をご覧下さい。予約からお支払いまで24時間WEB上で完結することもできますので、ご都合の良いお時間にご利用下さい。

小学5年生講座再開のお知らせ

中学生分野の先取学習方式導入のため、本年度より小学生の科目を「算国英」から「算数・数学・英語」に変更致しました。6年生は4月より開講致しましたが、教材の改編の遅れのため、5年生の日程は一時中止しておりました。
この間、多くのお問合せをいただき、お手数をおかけ致しましたこと、深くお詫び申し上げます。この度、開講の準備が整い再開させていただくこととなりました。内容・日程等の詳細につきましては以下をご参照下さい。
『小学5年生講座のお知らせ』
尚、受付は窓口(6/19~)・WEB(6/15~)とさせていただきます。

沖縄県内の模擬試験

中学3年生になると県立高校受験のための自己データ取得が必要になります。本試験に一番近い数値を取得できるのが沖縄県内の受験生を対象とした模擬試験です。
学校内の試験とは違い、実際に本試験を受ける全県生徒が対象なのでプチ本試験とも言い換えられます。
現在沖縄県内には2社の模試が存在します。どちらも受ければいいのですが、通っている塾がどちらを採択するかによって変わってきます。
問題の難易度は同程度で、受験者数はプレ入試の方が多いようです。大きな違いはその採点方法にあります。「プレ入試」では一律採点を行っているのに対し、「県模試」では各塾ごとの自己採点が実施されています。
自己採点形式では、国語の作文や英語の英作文、社会理科での漢字回答問題で一律公平な採点が行われるのは難しく、そのためデータの信頼度は下がってしまいます。採点にかかる経費を抑え模擬試験の価格を抑えることができるのでしょうが、正確な自己データ取得という目的からは少し外れてしまいます。この点を鑑みて富士学院では、「プレ入試」を採択しています。

自分の偏差値

志望校選択の基準となるものに偏差値があります。ネットで調べると、A高校の偏差値が50のところもあれば65になっているところもあります。
これは全国の受験生を対象にした模試での数値と、県内受験生専用の模試の数値の違いになります。超難関高校の受験生も加わった模試ではA高校の偏差値は低く評価されます。100mを12秒で走ることができて、自分の中学校では1等賞でも、10秒台で走る選手たちが加わると評価が下がるのと同じ感じです。
肝心なのは全国版でも県内版でも、その模試を受験して自分の偏差値も持っているかどうかです。まず自分の位置を確認してみましょう。

車載用ドリンクホルダー

クーラーにもウォーマーにもなるサンコーの車載用ドリンクホルダー

サンコーから車用の保冷保温ができる『車載用温冷ドリンクホルダー』が発売された。車内ででいつの間にか、ぬるくなってしまうドリンクをいつでも冷たく、または温かく飲めるようになるドリンクホルダーだ。価格は298

カードを集約するアイテム

神カードかスキミングツールか!? お財布にぎっしり詰まったカードを集約するアイテム

これ一枚で暮らしていける……はず。 気づけばお財布の中で増殖している「カード」。クレジットカードだけでなく、最近は日本国内でもプリペイド方式のカードやデビットカードが徐々に広まりつつあります。そんな増